お知らせ
- 2021/1/13
- 女性就業支援センター資料室 新着資料案内(1月)を追加し、
最近受け入れた資料など、ご紹介いたします。 new
- 2021/1/7
- 「働く女性の健康応援サイト」を開設いたします。公開予定日:2021年1月28日(木)
女性特有の健康課題をはじめ、「生理休暇がとりにくいけど、どうしたらいい?」「なぜ女性の健康対策が必要なのか」といった疑問にお答えするQ&Aや、企業の取組事例など、働く女性と企業のご担当者、双方にご利用いただける内容を盛り込みました。
詳細は、チラシをご覧ください。
このチラシの配布や掲載は、当センターへの連絡不要でご利用いただけますが、お使いになられた活用方法などご一報いただけると参考になります。
(メール:)
3月の「女性の健康週間」などにも、ぜひご活用ください。 new pickup - 2021/1/7
- 1月8日~2月7日、緊急事態宣言が発令されておりますが、当センターは通常の業務を行っています。
ホール・資料室のご利用につきましては、感染防止の対策をとって運営いたします。
new
- 2020/11/25
- コロナウィルス対策として、 令和二年度の女性就業支援専門員派遣は
オンライン講座にも対応しています。詳細はお問い合わせください pickup - 2020/10/14
- 女性就業支援センターホール フォトギャラリーを追加し、ホール共用部・無料備品
などを、ご覧いただけるようになりました。 new
- 2020/08/12
- コロナウィルス対策として、 令和二年度の女性就業支援専門員派遣は
オンライン講座にも対応いたします。
詳細はお問い合わせください - 2020/05/29
- 緊急事態宣言の解除を受け、6月1日よりすべてのサービスを再開し、
通常の業務を行います。
ホール・資料室のご利用につきましては、感染防止の対策をとって運営いたします。 - 2020/05/25
- 令和二年度女性就業支援専門員派遣について、申込受付を開始しました。
お問い合わせ TEL:03-5444-4151 FAX:03-6435-1414
メールアドレス:info@joseishugyo.or.jp
- 2020/05/15
- 女性就業支援専門員派遣の申込受付をまもなく開始します。コロナウィルスの感染拡大により受付が遅れておりますが、詳細が決まり次第当HPにてお知らせいたします。
お急ぎの場合はメールにてお問合せください。
メールアドレス:info@joseishugyo.or.jp - 2020/05/07
- 緊急事態宣言を受け、当面の間、女性就業支援センターを休館し、一部業務を休止します。
講師派遣、相談、ホールの予約等はメールでお受けします。
詳細はこちらから
メール:info@joseishugyo.or.jp - 2020/05/01
- 新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、母性健康管理措置の指針(告示)を改正します。
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況等を踏まえ、妊娠中の女性労働者の母性健康管理を適切に図ることができるよう、男女雇用機会均等法に基づく妊娠中の女性労働者の母性健康管理上の措置に新型コロナウイルス感染症に関する措置を新たに規定(令和3年1月31日まで)する告示案要綱(※)について、本日、厚生労働省の労働政策審議会において諮問・答申が行われました(持ち回り開催)。
厚生労働省では、この答申を踏まえ、令和2年5月7日に告示を改正し、同日から適用する予定です。
詳細については下記参照ください:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11115.html - 2020/04/10
- 緊急事態宣言を受け、当面の間、資料室における資料の閲覧とホールの利用を休止いたします。
ホールの利用や所蔵資料についてのお問合せ・貸出など、その他の事業は通常通り電話やメールにて対応しています。
詳細はこちらから - 2020/04/01
- 令和2年度 女性就業支援全国展開事業を実施します。
- 2020/03/31
- 令和元年度 女性就業促進支援プログラムを掲載しました。
- 2020/03/04
- 「資料室」及び「女性就業支援センターホール」の一時利用休止について(お知らせ)(※2020/03/12追記しました。)
詳細はこちらから - 2019/10/01
- 「働く女性の健康」に関するセミナー等の講師派遣を追加で申込受付しています。(無料)
詳細はこちらから - 2019/06/04
- 女性就業支援専門員派遣に多数のお申込みありがとうございました。
※今後も随時お申込みを受け付けますので、お気軽にお問合せください。
専門員派遣についてよくあるご質問はこちら - 2019/04/18
- 女性就業支援専門員派遣の申込受付を開始します。
- 2019/04/01
- 平成31年度 女性就業支援全国展開事業を実施します。
- 2019/03/26
- 平成30年度 女性就業促進支援プログラムを掲載しました。
- 2019/02/27
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2018/07/19
- 女性就業支援専門員派遣に多数のお申込みありがとうございました。
以後は、新規ご利用の組織のみ随時受付いたします。
ご希望の方は、お問い合わせください。 - 2018/06/08
- 現在、女性就業支援専門員派遣の申込受付中です。
第2次締切:7月18日まで。
※ご利用ご希望の方は、お早目にお問い合わせください。
※第1次締切にて大変多くのお申込をいただいたため、今回は新規ご利用の組織のみの受付とさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 - 2018/04/12
- 女性就業支援専門員派遣の申込受付を開始します。
- 2018/04/12
- 平成30年度女性就業支援全国展開事業を実施します。
- 2018/03/09
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2018/03/09
- 平成29年度 女性就業促進支援プログラムを掲載しました。
- 2018/03/07
- 相談Q&Aを掲載しました。
- 2017/10/03
- 10月5日にサーバーの切替を行います。一部画面表示の乱れが発生する場合がありますが、その場合は少しお時間を置いてから再読込をお試しください。
- 2017/05/26
- 【女性就業支援専門員の派遣について】
現在お申込みを多数いただいており、お引き受けできない場合もありますので状況はお問合せください。 - 2017/05/17
- ホール貸出のご案内を掲載しました。
- 2017/04/14
- 平成29年度女性就業支援全国展開事業を実施します。
- 2017/04/03
- 女性就業支援センター・ホールの貸出を始めました。
- 2017/03/27
- 「行政資料デジタルアーカイブ」 「判例」のデータベース機能をリニューアルしました。
- 2017/03/14
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2017/01/05
- URLが変わりました。ブックマークの変更をお願いします。
- 2016/12/06
- 相談Q&Aを更新しました。
- 2016/12/01
- 資料室がオープンしました。
- 2016/04/18
- 平成28年度女性就業支援全国展開事業を実施します。
- 2016/03/16
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2016/03/02
- 相談Q&Aを掲載しました。
- 2015/12/07
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2015/09/07
- 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」が制定されました。(厚生労働省HP) 女性活躍推進法に関する研修に女性就業支援専門員の派遣をご利用いただけます。
- 2015/09/07
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2015/07/27
- 女性労働関連情報「判例」に、C生協病院マタニティ・ハラスメント最高裁判決(判決日:2014/10/23)を追加しました。
- 2015/04/28
- 推奨テーマA-2のテーマ名が「働く女性のメンター・ロールモデル育成と地域ネットワーク」から、「女性のキャリア形成支援」に変更になりました。
- 2015/04/27
- 平成27年度女性就業支援全国展開事業を実施します。
- 2015/03/02
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2015/02/20
- 女性就業促進支援プログラムを更新しました
- 2015/02/01
- 働く女性のあゆみを更新しました。
- 2015/01/13
- 担当者会議「地域における女性の起業支援の重要性」を2015年2月4日(水)に開催します。 開催案内・申込書(PDF形式627KB)
- 2014/07/28
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2014/04/28
- 平成26年度女性就業支援全国展開事業を実施します。
- 2014/04/28
- 女性就業支援バックアップナビをリニューアルしました。
- 2014/04/01
- 【重要】女性就業支援センター 一時閉館のお知らせ(PDF形式102KB)
- 2014/03/12
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2014/01/14
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました。
- 2013/12/23
- 女性就業促進支援プログラムを更新しました
- 2013/10/26
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました
- 2013/09/27
- 平成25年12月までの専門員派遣の申込みは締め切りました。(岩手・宮城・福島の3県への特別派遣は引き続き受け付けます。)平成26年1月と2月での派遣をご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さい。
- 2013/07/17
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました
- 2013/04/15
- 平成25年度 女性就業支援全国展開事業を実施します。
- 2013/03/16
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました
- 2013/01/19
- 女性就業促進支援プログラムを更新しました
- 2013/01/19
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました
- 2012/11/27
- 貸出用展示「21世紀の女性と仕事」<2000年-2012年>を更新しました
- 2012/10/23
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました
- 2012/07/24
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました
- 2012/07/02
- 夏季節電のご協力のお願い(PDF形式22KB)
- 2012/04/20
- 平成24年度 女性就業支援全国展開事業を実施します。
- 2012/03/09
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました
- 2011/10/14
- 女性就業支援専門員派遣の実施報告を更新しました
- 2011/10/01
- 10月以降の当センターにおける節電の取り組み(PDF形式:42KB)
- 2011/07/12
- 今夏の当センターにおける節電対応についてのお知らせ(PDF形式:28KB)
- 2011/04/27
- 相談対応及び講師派遣のご依頼についてのご案内
- 2011/04/27
- ホームページ「女性就業支援バックアップナビ」を開設しました~女性就業支援全国展開事業のご案内
セミナー実施状況
- 2021/1/15
- 実施日:2020/12/15 アート労働組合 長野県 ハラスメントのない職場づくりNew
- 2021/1/15
- 実施日:202/12/4 福知山市男女共同参画センター 経営戦略としての女性活躍推進
~トップの「本気度」が試されている!~New - 2020/12/16
- 実施日:2020/11/17 大仙市 男女共同参画推進室 管理職(イクボス)セミナー
~「イクボス」職場のマネジメントについて学ぶ~ - 2020/12/14
- 実施日:2020/11/19 稲沢市 商工観光課 再就職を目指すあなたに向けて
- 2020/12/14
- 実施日:2020/11/14 八王子市 男女共同参画課 働く女性のためのストレスの処方箋
- 2020/12/10
- 実施日:2020/12/4 府中市男女共同参画センター 私らしくキャリアをデザインする
- 2020/12/10
- 実施日:2020/11/19 長野市男女共同参画センター ハラスメントのない職場づくり
- 2020/12/1
- 実施日:2020/11/28 連合富山 ハラスメントのない職場づくり
- 2020/12/1
- 実施日:2020/11/18 福島商工会議所 女性の活躍推進と職場の風土・意識改革
- 2020/12/1
- 実施日:2020/11/7 藤沢市 産業労働課 働く女性のライフステージと健康
- 2020/12/1
- 実施日:2020/11/1 笠岡市 人権推進課 働く女性のライフステージと健康
~私らしく働きたいと思っているあなたへ - 2020/11/25
- 実施日:2020/11/5 浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センター 働く女性のリーダーシップセミナー
- 2020/11/25
- 実施日:2020/10/29 千葉県 男女共同参画課 管理職(イクボス)セミナー
~女性活躍推進とワーク・ライフ・バランスの実現のために~ - 2020/11/25
- 実施日:2020/10/8 日光市 商工課 女性活躍推進セミナー
~女性が輝く企業になるために必要なこととは~ - 2020/11/20
- 実施日:2020/11/6 尼崎商工会議所 ハラスメントのない職場づくり
- 2020/11/20
- 実施日:2020/10/29 鶴ヶ島市 女性センター ハラスメントのない職場づくり
- 2020/11/20
- 実施日:2020/10/20 小平市 市民協働・男女参画推進課 ハラスメントのない職場づくり
- 2020/11/11
- 実施日:2020/10/24 長野県東信労政事務所 いきいきと働ける職場をめざして
~イクボスセミナー~ - 2020/11/11
- 実施日:2020/10/19 大津市男女共同参画センター 働く女性のライフステージと健康
~いきいきと働き続けるために知っておきたいこと~ - 2020/11/11
- 実施日:2020/10/18 武蔵村山市立緑が丘ふれあいセンター
私らしく働くためのストレスケア ~働く女性のストレス対処~
- 2020/10/15
- 実施日:2020/10/10 連合栃木 ハラスメントのない職場づくり
- 2020/10/07
- 実施日:2020/09/28 熊本市男女共同参画センター ハラスメントのない職場づくり
- 2020/09/24
- 実施日:2020/09/11 一関市 工業労政課 知っておきたい!働くときの法律・制度
- 2020/09/23
- 実施日:2020/08/25 福岡市男女共同参画推進センター ワーク・ライフ・バランス>
- 2020/09/01
- 実施日:2020/07/14 航空連合 働く女性のライフステージと健康
- 2020/04/01
- 令和元年度のセミナー実施状況はこちらをご覧ください